

おしらせ
10月より運用が開始されるインボイス制度について、直前学習会を行います。
『ウチって対象なん?』
『登録したらどうなるの?』
『登録は済ませたけど、その後どうすれば?』
などなど、
様々な疑問にお答えします!
お悩みの方はぜひご参加ください。
9月27日(水)
お昼の部は15時より
夜の部は19時より
淀川民商3階にて!
(淀川区木川東2-3-14)
2022.10.14
所得税の予定納付税の減額承認があれば確定申告を待たず即時減免適用に!(大阪市国保)
淀川民商も加盟する大阪商工団体連合会(大商連)が大阪市国保との協議の場を設けてくれたので参加してきました。
高くて払いたくても払えない国保料を減額・免除するには所得減少減免と今ではコロナ減免の2つの申請が大阪市では可能だが、コロナ減免の適用は即時なのに対し、所得減少減免を営業不振を理由に申請すると減免適用は即時とはならず来年の確定申告が終わってからの適用なのはおかしい!確定申告をしなければ今払えない窮状を認めないのは確定申告でしか所得を証明できない自営業者だけが不利益を被っている!なんとかならないか!と大阪市に迫ると”所得税の予定納税額の減額承認又は府事業税の減免を受けた場合は事業の休廃業と同じように即時適用できる”との回答が得られました。
11月にも予定納税の減額申請できるので承認後すぐに国保の窓口に行って保険料も即時減免させましょう。また、7月に承認済の方は「制度の紹介も案内も無かった、7月までさかのぼって適用を」求めていきましょう。
2022.4.22
自営業者、フリーランス 何でも相談会のお知らせ
自営業者、フリーランスのみなさん!
淀川民主商工会では何でも相談会を開催いたします!
記帳の相談や事業復活支援金の相談など。。。
悩まずにご相談ください!
日程はこちら!
5/11(水)、5/24(火)
どちらも14時からとなります。
※事前に予約をお願いいたします。
淀川民主商工会
電話06-6303-3841
平日:月~金 9時~17時まで
5/11は事業復活支援金の相談など・・・
5/24はインヴォイス制度の相談など・・・
お待ちしております!
2020.11.17
~給付金の申請期限は、来年の1月15日です~
春から現在にかけて相談者が殺到し対応に追われていましたが、ようやく落ち着いてきました。
ですが最近コロナウイルスの全国新規感染者が過去最多となり、第三波への突入が現実的となった今これまで以上に3密を避け、感染拡大を防止するためにも相談は予約制を継続していきますので必ず来所前に予約をお願いします。
ご理解とご協力お願いします。
淀川民商では、緊急事態宣言が発せられてからこれまで様々な支援金や給付金などの広報や申請の手伝いをしてきました。
民商会員かそうでない人、法人・個人を問わず、《大阪府休業要請・要請外支援金》は約150件、《持続化給付金》は約220件、《家賃支援給付金》は約100件、《コロナに伴う融資》では約50件の相談にのり、90%以上の人が給付決定をうけ入金または満額回答での融資が決定しています。
あなたの周りで申請がまだお済みでない自営業者の方はいませんか???
《持続化給付金》も《家賃支援給付金》についても申請するには一定の要件があり、添付書類などの準備も必要ですがこのコロナ禍のなか事業を継続していくためにも漏れなく申請するよう積極的な声掛けをお願いします。
コロナウイルスが収束しないまま2020年が終わろうとしていますが、上記の給付金には申請期限があります。( 来年1月15日まで)
今後も淀川民商は、全国の民商を取りまとめる全商連を通じて更なる支援策の拡充を求めていきます。
2018.1.22
なんでも相談会のおしらせ《2018年1月末~3月分》
29年度分の確定申告の受付ももうすぐ始まりますね。
直前で慌てなくても、
日々の記帳をしっかりしていればスムーズにできます。
が・・・
『そもそもの記帳のやり方がわからない』
『今までは税理士に依頼していたけど、今回からは自分でやってみる』
『年金で源泉たくさん引かれてるけど、申告して還付でお金が戻ってくるようにしたい』
『親などの親族が入院しているため、今回は自分が代わりに申告をしなければいけなくなってしまった』
『開業したばかりで申告の計算の仕方がわからない』
などなど、皆さんにもいろいろご事情があると思います。
淀川民商は、申告期間中の2月~3月は淀川区内の各地域に出張してなんでも相談会を実施しています。
相談料は無料ですので、お気軽にお越しください。
※相談に来られる際は相談内容にかかわる資料をお持ちください.
■相談会の日程はコチラ■
2018年1月28日(日) AM10:00とPM1:30
淀川民主商工会にて
<大阪市淀川区木川東2-3-14>
要予約のため、
06-6303-3841までお手数ですがお電話くださいます様よろしくお願いします。
2018年2月12日(祝月) AM10:00 PM1:30
淀川民主商工会にて
<大阪市淀川区木川東2-3-14>
要予約のため、
06-6303-3841までお手数ですがお電話くださいます様よろしくお願いします。
2018年2月24日(土) PM2:00
ファミリークリニックあい 1Fにて
<大阪市淀川区西三国1-3-29>
予約不要です。2018年3月3日(土) PM2:00
ファミリークリニックなごみ 1Fにて
<大阪市淀川区加島4-2-17>
予約不要です。
会場へは交通機関をご利用くださいね。
お問い合わせはお気軽にどうぞ!
淀川民主商工会 06-6303-3841
だんだん寒くなってきました。体調管理のほう大丈夫でしょうか?
会員のみなさんには共済会よりお見舞い金がでます。
入院見舞金は入院三日間以上で初日から1日につき3000円、
入院するほどでもない治療で医師から14日以上安静にするように言われたら5000円(年1回)
そのほか、結婚したら2万円、女性会員が出産したら2万円など、お祝金もでます。詳しくは事務局まで。
確定申告の提出期限も迫り、
多くの相談者が来所されています。
・新たに会社を立ち上げたいので融資やその他手続きの相談
・一人親方労災の期限が切れるので加入の相談
・去年から開業した個人事業主さんのはじめての確定申告の相談
・税務は税理士さんにお願いしていたが自分で記帳や申告をはじめてみたい・・・など、
さまざまな業種の方がご相談に来られています。
どんな小さなご相談でも民商へご相談ください。
もちろん相談料は無料です。
民商は会費制になっています。ご来所の際に十分に説明をして納得いただけたら入会して頂いています。
全国の各行政区にありますのでお近くの民商をご紹介することも可能です。
お気軽にお問い合わせください。
淀川民主商工会 06-6303-3841